評価 | |||
---|---|---|---|
![]() |
独自技術の活用 | 肌への優しさ | 成分配合量 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
使い心地 | コスパ | 満足度 | |
![]() |
![]() |
![]() |

サエルは、敏感肌と乾燥肌に悩む女性のための専門ブランドであるdecenciaの美白ケア化粧品です。開発しているのは、ポーラ・オルビスグループ。ただでさえ敏感で扱いが難しい敏感肌でも、特許認定の肌ガードと保湿技術を活用して美白を可能にしています。
通販限定コスメですが、すでにベストコスメ6冠を達成。MAQUIAやVoCE、美STなどの雑誌でも多数取り上げられ、美容家や美容ライターの愛用者も多い基礎化粧品です。
日々のスキンケアでこんな悩みはないでしょうか?
- 美白化粧品は肌がピリピリしてあまり使えない
- 顔全体のくすみが気になるけれど、どうして良いかわからない
- 生理前や疲れている時はすぐに肌が荒れてしまう
サエルはそんな肌の敏感さを自覚している30~40代の女性のための美白基礎化粧品です。独自の研究を進めているポーラだからこそできるスキンケアで、不安定な敏感肌でもシミやくすみのない美しい肌を目指していきます。
実際にどこまで頼れるのか、実感度はどれくらいなのか、口コミや成分、その仕組みをまとめます。敏感肌の美白ケアにお悩みの方のお役にてたら嬉しいです。
サエルの最安値を楽天・amazon・公式(通販)サイトなどで最安値を比較してみました!
公式サイト | 1,480円(10日分のトライアルセット。初回限定価格) |
---|---|
楽天 | 取り扱いなし(現品販売は6,248円~) |
amazon | 取り扱いなし(現品販売は5,219円~) |
薬局 | - |
ドラッグストア | - |
ドンキ(ドンキホーテ | - |
ツルハ(ツルハドラッグ) | ― |
マツキヨ(マツモトキヨシ) | ― |
サエルは、通販限定コスメとだけあってドラッグストアやドンキホーテなどのバラエティショップでの取り扱いはありません。購入できるのは公式サイトのほか、楽天とAmazonのみです。
その中でもトライアルセットがあるのは公式サイトだけ。Amazonと楽天では現品の取り扱いしかありません。しかも、取り扱いがあるのは、CCクリーム、ホワイトニングローション、ホワイトニングクリームの3種類のみです。
サエルを最安値で安心して試してみることができるのは、公式サイトが確実、ということになります。
このトライアルセットに含まれているのはサエルの基本の3ステップ。化粧水と美容液、クリームです。小さめ容器に入っているのでこれだけ?と思われるかもしれませんが、これで十分。10日間しっかり確かめてみることができます。
さらに、このトライアルセットにはこんな特典もついています。
- 10日分で2,160円のところ、1,480円でお試し可能
- 送料手数料は基本的に無料
- 敏感肌専門ブランドだからこそ、30日間の返金保障付き
さらに今だけの限定特典として、サエルの中でも評価が高いCCクリームのサンプルもプレゼントとしてついてきます。CCクリームはお試しする機会が滅多にないので、この機会は逃さずにいきましょう!
サエルはこんな女性におすすめ
- 季節の変わり目はいつも肌が荒れている
- アトピー性皮膚炎や花粉症の診断経験があるアレルギー体質
- 肌が乾燥しやすいと感じている
- 最近は肌がカサカサで顔色も悪いきがする
- 今まではなかったはずのシミが増えてきたと思う
- 目元の青黒いクマがなかなか消えない
- 肌に赤み、かゆみが起きることがよくある
サエルで敏感肌の美白ケアが期待できる理由
サエルが敏感肌や乾燥肌でも美白対策を行っていけるのにはもちろん、きちんと理由があります。
- 特許技術で角質をサポートしながら黒くなったメラニンを還元
- 美白ケアに欠かせない、メラニンの生成を抑制する成分も
- 敏感肌に欠かせない保湿もきっちりサポート
- 敏感肌専門のスキンケアブランドだからこその肌への優しさ
敏感肌の美白ケアは、本当に難しいことと言われます。美白に良いとされる成分の多くが肌への負担が大きいものが多いためです。そんな難しいスキンケアを可能にしているのが、ディセンシアの特許技術。
普通なら敏感肌には使いにくい成分、使ってもあまり効果が見込めないような成分もサエルでは独自の技術でうまく活用されています。おかげで、肌への負担を最小限に抑えながら本当に肌に必要なケアを行える数少ない美白ケア化粧品になっているのです。
特許技術で角質をサポートしながら黒くなったメラニンを還元
敏感肌にまず必要な角質層のケアとして、ディセンシアの特許技術が活用されています。その名は、ヴァイタサイクルヴェール。肌が本来持つ肌のバリア機能を補い、肌の表面をピッタリ保護します。
さらに、一度黒くなったメラニンも白く還元できる唯一の成分である美白有効成分、ビタミンC誘導体も配合。そのまま肌につけると不安定で刺激も強いビタミンCを、低刺激で肌にきちんと届くように加工されています。
このビタミンC誘導体があるおかげで、黒くなったメラニンを還元できるだけでなく、肌のターンオーバーを促したり肌荒れを予防したり、シミだけでなくくすみのない肌も取り戻していけるでしょう。
美白ケアに欠かせない、メラニンの生成を抑制する成分も
美白ケアで欠かせないのが、メラニン生成の抑制です。メラニンは、肌が受けたダメージによって生み出される肌を傷める成分。黒くなるとシミやくすみとして定着してしまいます。
サエルでこのメラニンの生成を抑制するために活用しているのがこの3つの成分。
- 美白有効成分であるアルブチン
- ポーラ研究所オリジナル成分であるエスクレシド
- 美肌成分であるデイリリー花発酵液
アルブチンは、メラニンが黒色化するのを防ぐ働きもある美白成分です。デイリリー花発酵液を組み合わせることで30%も増強でき、おかげで低刺激で強力な美白効果を実現しています。
これで、「メラニンを作らせず黒くさせない」美しい肌を目指していけるようになっているのです。
敏感肌に欠かせない保湿もきっちりサポート
敏感肌に必要なケアは、肌の表面を保護して肌を保湿することです。バランスを崩して弱まっている肌のバリア機能を補うことで肌の体力回復を促します。
サエルは美白だけでなく、そんな敏感肌に必要なケアもきちんと行えるようになっているのも大きな特徴です。このために配合されているのは、セラミドナノスフィアという成分。
種類の多いセラミドの中でももっとも浸透力が高いヒト型セラミドの浸透力を高められるように、ナノ化されています。おかげで、普通のセラミドの4倍もの浸透力を実現。
美白ケア化粧品なのに、乾燥も感じにくいという理想のバランスを目指しています。
敏感肌専門のスキンケアブランドだからこその肌への優しさ
ディセンシアはポーラとオルビスが共同で開発する敏感肌専門スキンケアブランドです。商品の開発から製造まですべてを自社の関連施設で行い、製造管理にも細心の注意が払われています。
- 安全に使える成分を選び抜いて配合
- 国の基準を上回る厳しさで安全性テストを実施
- アルコールや香料など、肌の刺激になる成分は使わない
- わずかな混入も防ぐため、徹底した洗浄・消毒を実施
敏感肌が使うことを想定したスキンケア化粧品だからこそ、この前提を必ず守れる化粧品が開発されています。
だからこそ、サエルは効果だけではない安心感も得られる基礎化粧品となっています。
サエルの体験レビュー
サエルの口コミ
サエル&米肌(澄肌美白)を徹底比較!!
項目 | サエル | 米肌(澄肌美白) |
---|---|---|
独自技術の活用 | ★★★★★5 | ★★★★★2 |
肌への優しさ | ★★★★★5 | ★★★★★3 |
成分配合量 | ★★★★★4 | ★★★★★4 |
使い心地 | ★★★★★5 | ★★★★★4 |
コスパ | ★★★★★4 | ★★★★★3 |
満足度 | ★★★★★5 | ★★★★★3 |
価格 | 1,480円(10日間のトライアルセット) | 1,500円(14日間のトライアル) |
サエルと同じく美肌ケアが行えて、比較的有名なメーカーが開発しているスキンケアブランドのひとつに、米肌があります。開発しているのは、長年化粧品開発を行っているKOSEです。
特徴は、超微細乳化技術という独自の技術。肌にうるおいを与えるエモリエントカプセルを小さく微細化しています。おかげで保湿成分の浸透力を高め、保湿力をアップさせているんだとか。持続力も高いので、乾きづらく透明感のある肌の維持にも役立つとされています。
ただ、米肌の美白について特徴的なのはこの超微細乳化技術とビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体の美白有効成分が配合されているということのみ。確かに高い保湿力はあるようですが、美白化粧品としてはそこまで独自の技術は活用されていません。
サエルであれば、保湿力はもちろん、美白効果も高めるべく多くの工夫が積み重ねられています。肌に負担をかける成分は絶対に使わないという信念のもと、敏感肌へも優しい美白ケアが行えるのが大きな特徴です。
ここまでのこだわりをすでに有名なメーカーが責任を持って行っているのはかなり珍しいこと。スキンケアブランドとしての信頼感もとても高いと思います。
もちろん、その満足度も米肌に比べるととても高いもののようです。安心のためにできるだけ有名メーカーのスキンケアを使いたいと感じられている方でもやはり、ポーラとオルビスが共同で開発しているサエルを使った方が満足の結果が得られそうです。
シミやくすみができるメカニズムとは?
シミやくすみはそもそも、肌が受けたダメージによって発生する活性酸素が原因です。活性酸素はシミの原因になるばかりでなく、シワやたるみなど肌の老化の原因になるもの。体にとっても肌にとっても有害な物質です。
この活性酸素から肌を守ろうと活性化されるのが、メラノサイトという色素形成細胞です。チロシナーゼという酸化酵素や体の中の情報伝達によって次々に変化。最終的に黒くシミの元となるメラニンに変化してしまうのです。
生成されたメラニンは通常、肌の代謝によって角質と一緒に徐々に自然と排出されていきます。でも、メラニンの生成スピードが代謝によって排出されるメラニンの量を上回ってしまうと、メラニンがそのまま蓄積されることに。
メラニンはそもそも、活性酸素を除去する働きがあるものなので、完全な悪者ではありません。でも、過剰に分泌されすぎると不要なものとして肌の表面にとどまってしまうのです。
そして、この蓄積されたメラニンこそがまさにシミになる、という仕組みです。
シミができる原因は紫外線だけではない
肌にメラニンが過剰に分泌される原因は、紫外線を浴びることばかりではありません。実はあまり肌には関係がなさそうだということも意外とシミの原因になっているのです。
- タオルでゴシゴシ肌をこすった物理的な刺激
- 体の中に蓄積されていくストレス
- 乾燥による肌荒れ
- なかなか治らなかったニキビ
- ホルモンバランスの乱れ
- 年齢を重ねること
シミやくすみの予防はとにかく美白成分を補給しながら紫外線対策を行えば良いと考えられがちです。でも、実際はそれだけでは万全のシミ・くすみ予防にはならないということ。できるだけ肌を触らないように注意したり、肌荒れやニキビを予防したりすることも大切なシミ予防になります。
サエルではそんな万全のシミ対策を行うべく、美白成分だけに頼るのではない美白ケアを実現しています。肌荒れを予防したり、過不足のない保湿を行ったり…。香りでストレスやホルモンバランスを整えるサポートも行えるようにもなっています。
サエルのスキンケアは、シミやくすみなど女性の肌の悩みを研究し続けている化粧品メーカーだからこそできる、シミ・くすみ予防に欠かせないケアなのです。
敏感肌こそ、シミやくすみができやすい!
実は敏感肌の場合、健康な肌質の方よりももっとシミやくすみ予防をしっかり行う必要があります。実は敏感肌は、肌が刺激を受けやすい状態になっているのでダメージを受けやすく、シミやくすみがとてもできやすい肌でもあります。
敏感肌とはそもそも、肌が本来持っているバリア機能が何らかの原因で弱まっている状態を指します。この時の肌は肌の角質がまばらでカスカスの状態。外部からの刺激が直接肌に届きやすく、どうしても肌が炎症を起こしやすいのです。
この炎症はもちろん、メラニンの生成を促す肌ストレスの原因に…。敏感肌は、今使う化粧品などに気を使うばかりでなく、将来の肌にダメージを残さないための対策も必要なのです。
サエルはそんな敏感肌の美白対策として、肌のバリア機能をガッチリと補うところからはじめることが可能です。まずはシミができやすい状態の肌を整えて、それから美白成分を補っていくというのが、敏感肌には理想的な美白ケアとなるのです。
サエルの使い方
サエルはシンプルで心地良い3ステップでケアできる基礎化粧品です。トライアルセットにはこの基本的なケアを体験できるよう、薬用美白化粧水と薬用美白美容液、薬用美白クリームが入っています。
敏感肌の美白対策に必要なのは、肌の基盤を整えてから美白成分を活用していくことです。サエルの場合、化粧水で肌を整えて美容液で肌を育み、クリームでその素肌力を高めていくのが基本的なやり方。
余計なケアを省いてシンプルさを追求しているおかげで、肌に余計な負担をかけずに効率良く美白ケアできるようになっています。
洗顔後、薬用美白化粧水で丁寧に保湿
洗顔したらすぐにまずは100円玉大くらいの量を手に取り、手のひらで温めます。それから顔全体に優しく広げ、手のひらで頬を包み込んで深呼吸。やさしくなじませていきましょう。
敏感肌を守りながら、シミの生成をブロック
化粧水を使ったあと、1プッシュを目安に適量を手にとって手のひらで温めます。その後、頬の内側から外側へ、目頭、鼻筋、口元、と包み込むようになじませていきます。さらに1プッシュをシミが気になる部分に重ね付け。シミができやすい頬の高い部分やこめかみにもなじませると良いでしょう。
薬用美白クリームで肌を守りながら透明感を育む
最後に、クリームで肌を高めるケアを行います。目安量は大きめの真珠1粒くらいの量。手のひらで温めて、頬の中心からこめかみに向かってなじませていきます。フェイスラインは引き上げるように、目元や小鼻のキワは指の腹を使って抑えるようになじませ、肌に密着させましょう。
サエルに使われている効果的な成分について
サエルに使われているのは、ポーラ・オルビスグループだからこそできた独自の技術を活用した成分がほとんど。敏感肌でも安心して使えることとスキンケアを心地良い時間にしていくため、多くの工夫が積み重ねられています。
ヴァイタサイクルヴェール
敏感肌が肌荒れする原因の多くは、外部刺激だということに着目して考えられた技術が、ヴァイタサイクルヴェールです。肌の表面にしっかり膜をはって肌を外部の刺激から守り、肌の内部に水分保持力の高い保湿成分を補うことで、肌を内側と外側から整えます。ディセンシア独自の特許技術です。
アルブチン
アルブチンはメラニンの黒色化を促進する酵素であるチロシナーゼの働きを抑制し、シミができるのを防ぐ美白成分。肌への負担は小さく、肌が敏感な方なら積極的に補っていきたい代表的な美白成分です。サエルではデイリリー花発酵液との相乗効果でメラニンの黒化抑制力を30%アップさせています。
セラミドナノスフィア
セラミドナノスフィアはどのセラミドよりも浸透力が高いにもかかわらず、肌なじみが悪くてスキンケアでの活用が難しいとされているヒト型セラミドをナノサイズのカプセルに閉じ込めた成分。小さくなったおかげで角質層への浸透力が高められ、肌を守りながら整えていくことが可能になっています。
白様雪
肌にもともと備わっていて、分子が長くて肌の表面で層を強化することができるアシルセラミド。このアシルセラミドが肌で産生しやすいような酵素を活性化する成分が、白様雪です。乱れたセラミドを整えて強化し、キメを整えて肌の基盤を整えていきます。
デイリリー花発酵液
炎症を起こす成分の分泌を抑えることで炎症を抑える働きがある成分。アルブチンと組み合わせることでメラニンを抑制する効果を高めることも可能です。
エスクレシド
ポーラ研究所オリジナルの成分であるエスクレシド。メラニンが黒くなる原因となる酵素であるチロシナーゼの生成を抑える働きがわかっています。アルブチン、デイリリー花発酵液とともに、敏感肌のくすみやシミの予防をガッチリと助ける成分です。
コウキエキス
コウキエキスの抗炎症成分が敏感肌ならではのメラニンの過剰な生成や炎症、さらには肌が修復されて生まれ変わるサポートも行います。高い抗酸化作用のあるムラサキシキブエキスとの組み合わせで、透明感のある美しい肌作りを基盤から支えていきます。

おすすめのエイジングケア ランキングを口コミ形式で紹介しています!