評価 | |||
---|---|---|---|
![]() |
カバー力 | 多用性 | 成分配合量 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
使い心地 | コスパ | 満足度 | |
![]() |
![]() |
![]() |

ラウディのBB&CCクリームは、簡単にベースメイクができる万能クリームです。女性誌のメディアなどでも数多く取り上げられているほどの人気商品で、タレント・モデルのダレノガレ明美さんや元モーニング娘。の高橋愛さんもSNSで紹介しています。
女性としての身だしなみのひとつとなるのがメイクですが、朝は何かと忙しくて、思うように時間が取れないなんていう悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
また、せっかくきれいにメイクができたとしても、すぐに崩れてきてなんどもやり直す羽目になって面倒に感じている女性も多くいます。
実際、ベースメイクに関して、次のような悩みを持っている人も多いのではないでしょうか?
- 毎朝の限られた時間の中でスキンケアからメイクをするのは大変だし疲れる
- できれば合理的な方法でメイクを素早く終わらせたい
- 下地のせいなのか、メイクをしてもすぐに崩れてしまう
- メイク直しは道具を持っていくのも重いし、できればやりたくない
- 肌のカバーだけでなく、スキンケアもできる化粧品が欲しい
肌をきれいに仕上げるのも、崩れにくくさせるのも、妥協したくないですよね。ということで、今回は素肌をきれいに見せる機能と高いカバー力を誇るラウディのBB&CCクリームについてまとめてみました。
実際に使用した人の感想や口コミ、実際の働きから含まれる成分まで、詳細にまとめているので、参考にしてみてください。
ラウディBB&CCクリームを愛用している芸能人・有名人
孫きょうさん
ラウディBB&CCクリームを楽天・amazon・公式(通販)サイトなどの価格で最安値を比較してみました!
ラウディのBB&CCクリームの、薬局やドラッグストア、Amazonや楽天などの通販サイトでの取り扱いを調べてみました。
公式サイト | 1400円~2800円 |
---|---|
楽天 | - |
amazon | - |
薬局 | - |
ドラッグストア | - |
ドンキ(ドンキホーテ | - |
ツルハ(ツルハドラッグ) | ― |
マツキヨ(マツモトキヨシ) | ― |
BB&CCクリームは現在のところ、公式サイト以外での販売は確認できませんでした。ですので、公式サイトで購入するのが最安値となっています。
通常価格は2800円ですが、お試し定期コースに申し込めば、初回は1400円と半額で試すことができるので、非常にお得です。また、公式サイトから申し込むと、専用のお化粧パフも付いてきます。
他にも、使用の有無にかかわらず30日間の全額返金保証が付いていたり、や2回目以降はいつでも休止・解約ができたりする点も安心して始められるポイントです。
ラウディBB&CCクリームはこんな女性におすすめ
- 朝のスキンケアやメイクの時間を短縮したい女性
- 崩れる心配のないメイクをしたい女性
- 肌悩みのカバー力は欲しいけど厚塗り感はイヤという女性
- 肌に優しいベースメイクアイテムを使いたい女性
- メイクが苦手でも簡単にきれいに仕上げられるアイテムが欲しいという女性
ラウディBB&CCクリームで「手軽なベースメイク」の働きが期待できる理由
ラウディのBB&CCクリームで、手軽なベースメイクの働きが期待できる理由は、7つあります。
忙しい朝に、どんなに効率よくベースメイクやスキンケアをしようと思っても、スキンケアからベースメイクまでは何工程もあるので、なかなか難しいのが現実です。ラウディのBB&CCクリームなら、一本あればあらゆる面で役に立つので、便利なアイテムとして人気を集めているのです。
1本7役の万能性
働く女性にとっても育児中にママにとっても、朝というのはとにかく時間がなくて大変ですよね。それでも会社に行ったりママ友と会う際にはメイクをしなければいけませんし、かといって急いで仕上げると崩れやすくなったり思うようにいかなかったりと、精神的にも大きな負担となってしまうと思います。
ラウディのBB&CCクリームは、なんと1本で乳液、美容液、クリーム、日焼け止め、化粧下地、ファンデーション、コンシーラーと、7つの役割を果たしてくれる優れものなのです。
メイクだけでなく、スキンケアの段階も可能なので、洗顔後に化粧水を塗った肌に乗せるだけで、メイク時間を大幅にカットすることができます。これならベースメイクがおよそ30秒で叶うので、忙しい朝にもぴったりです。
BBクリームとCCクリームのいいとこ取り
化粧下地として、BBクリームやCCクリームを使っている人も多いと思います。BBクリームはBlemish Balmという言葉の頭文字をとったものです。これらは欠点や傷という意味を持つ英語なので、肌の悩みを改善するために、高いカバー力を持っているのがBBクリームです。
対してCCクリームというのは、Color Controlという英語の頭文字をとったもので、訳すと肌色補正ということになり、肌の色を明るくし、重すぎない自然な仕上がりにしてくれる働きがあります。
これだけを見るとメリットばかりのようですが、BBクリームは油分が多いために、厚塗り感が出たり、乾燥が気になったり、肌に合う色がなかなか見つからないなどの欠点があります。
また、CCクリームは反対に水分が多いので、肌のカバー力は低く、持続性も期待できずに、結局重ね塗りやメイク直しを繰り返して肌に負担をかけてしまうことになります。
このように、BBクリームとCCクリームは単体だけだと実はきちんとしたベースメイクをするのは難しいのです。しかし、ラウディのBB&CCクリームはBBクリームの肌カバー力とCCクリームの透明感やツヤをひとつにしているので、肌をきれいに見せることができるのです。
こだわりの製法で、BBクリームとCCクリームをひとつに
ラウディのBB&CCクリームは従来のBBクリームとCCクリームの長所を融合させたものと紹介しましたが、実際にはどのような方法で融合させているのでしょうか。
クリームに使うオイルは、長い時間をかけて、非常に細かく変化させます。そうすることによって、油分と水分が混ざりやすくなり、BBクリーム並みのオイル量を保ったまま、CCクリーム並みの水分も保ち、自然で肌馴染みのいい仕上がりと、高いカバー力を実現させているのです。
また、美容成分も配合しているので、肌のカバーだけでなく、メイクをしながらスキンケアをすることもできます。
ツヤと透明感のためのソフトフォーカスパウダーを使用
ラウディのBB&CCクリームの使い心地のポイントは、油分と水分の絶妙なバランスだけではありません。
美容を気にする女性の中には、気になるポイントを隠したいけれど、厚塗りにはしたくない、という人も多いことでしょう。確かに、きちんと肌悩みをカバーしたいけれどそれによって厚塗り感が出てしまうのでは、見た目にも魅力的に写りませんし、正直イヤですよね。
ラウディのBB&CCクリームには、ソフトフォーカスパウダーというものが含まれています。これは、光を乱反射する特殊なパウダーで、素肌感をしっかりと調整して出しながら、肌が本来持つ美しさを引き出して、美人の条件である美肌と透明感を演出してくれるのです。
テクスチャーも心地いい
どんなに効果が高くても、使い心地に納得できなければなかなか続きませんよね。リピーターが多い商品というのは、やはりその使い心地にもしっかりこだわっているはずです。
ラウディのBB&CCクリームはたっぷりのオイルをしっかり配合しているので、肌にのせた後も伸びが良くて塗りやすく、するするとまるで乳液のように肌になじんでいきます。
しかも、カサカサしがちな肌にもしっかりとなじんでいくので、乾燥肌の人なども心地よく使うことができるでしょう。
しかも、非常に伸びがいいので、使う量も少なくて済みます。ということは、クリームの減り方も穏やかなので、だいたい1本で2か月ほど持つようです。使用感がいい上にコスパもいいとなると、もう手放せなくなっちゃいますよね。
メイク直しの必要なし
せっかくきちんとメイクをしても、すぐに崩れてきてしまうと、テンションも下がってしまいますよね。何回も崩れてその度に化粧直し……なんてことになってくると、さらにメイクに対して「面倒くさい」というよう気持ちが芽生えてしまいます。
ラウディのBB&CCクリームは、肌に乗せて伸ばすと、水分と油分がしっかり馴染んで、ウオータープルーフのように落ちにくくなります。そのため、朝したメイクでも長時間落ちることはなく、モニター調査によるとなんと12時間も美肌を保っていられるようです。
メイクアイテムを選ぶときには、そのカバー力だけでなく、持続力も重要なポイントとなるので、12時間もメイクが続くというのは、嬉しくなっちゃいますよね。
嬉しい2色展開
ベースメイクに使うアイテムって、自分の肌の色に合わないと浮いて見えちゃったり、不自然に見えちゃったりして、かえって恥ずかしいことになってしまいますよね。なかなか自分の肌の色に合うものが見つからない!と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
ラウディのBB&CCクリームは、日本人の肌に合わせて、2パターンのカラーを用意しています。健康的な肌に魅せてくれる「ナチュラルベージュ」と、透明感のある肌に魅せてくれる「クリアグレージュ」です。
日本人に合わせたカラーなので、マッチする可能性が非常に高く、ベースメイクコスメの色で悩んでいるどんな人でも試すことができます。万が一、肌の色の合わないというような場合には、連絡すればカラーを変えてくれたり、返品対応もしてくれたりするようなので、安心できるでしょう。
ラウディBB&CCクリームの口コミ


なので、美容液から日焼け止め、化粧下地、ファンデ、コンシーラーと一本で何役もこなしてくれるオールインワンの化粧品は私の必須アイテムです。今まで、いろんなBBクリームやCCクリームを試してきましたが、BBクリームだけだと厚塗り感が出てしまったり、CCクリームだけだと全然カバー力が足りなかったりと、なかなかこれだ!というものに出会えずにいました。
ラウディのBBCCクリームは、会社の同僚に教えてもらいました。ラウディのBBCCクリームは、出した時は固めのテクスチャーなのですが、とても伸びがよく、するすると肌に柔らかく滑らかに伸びていきます。しっかり伸びるので、厚塗り感が出ません。薄づきなのに、隠したいシミやくすみなどはしっかりカバーしてくれるのが嬉しいです。
特に気に入っているのは、みずみずしく、潤い感が十分あること、保湿力もあるのか、乾燥やヨレを防いでくれることです。とにかく、とても使いやすかったです!!

ラウディ BB&CCクリームです!何が良いかって、お互いの良いとこ取りなのに、お互いの欠点もなくせてるところです。しっかりカバーはするのに薄付きで、かなり伸びも良くサラッとした使い心地。
しかも使った感じもお肌に負担が少ないのが良かったです。ちょっとそこまで行きたいけどお化粧は面倒、でもスッピンもイヤだなと言う時はかなり重宝してます。

伸びがとてもいいので、少量でも十分に顔全体をカバーできました。肌なじみもいいので、ナチュラルメイクにはもってこいだと思います。軽いつけ心地なのに、毛穴のカバー力があり、肌がきれいに見えるように仕上がります。
普段ナチュラルメイクの方や時短アイテムを探している方にはおすすめです。

しっかりと伸びるので厚化粧する必要がなく、それでいて、シミやくすみをしっかりカバーして隠せるので、とてもお化粧の時間は楽をしています。
いつもだったら乾燥したり、ヨレたりするほど見られた肌ではなかったのですが、ラウディ BBCCクリームは万能アイテムと言われるほど、保湿効果があるので潤いが出ています。綺麗な肌となってきているので嬉しいです。

それが嫌でCCクリームも使ったけれど、今度は白っぽいなってしまってこれも気に入らずでした。ラウディBBCCクリームは名前の通りにカバー力もよくて顔の明るさも出してくれるアイテムです。
ただつけてみると厚ぼったくならないのにナチュラルに仕上がって、艶肌になれます。適度なカバー力なので化粧した!っていう感じじゃないところが好きです。
ラウディBB&CCクリーム&MIMURA SS COVERを徹底比較!!
項目 | ラウディBB&CCクリーム | MIMURA SS COVER |
---|---|---|
カバー力 | ★★★★★5 | ★★★★★4 |
多用性 | ★★★★★5 | ★★★★★3 |
成分配合量 | ★★★★★4 | ★★★★★3 |
使い心地 | ★★★★★5 | ★★★★★3 |
コスパ | ★★★★★5 | ★★★★★3 |
満足度 | ★★★★★5 | ★★★★★4 |
価格 | 1400円(継続必要なし) | 3600円(継続必要なし) |
MIMURA SS COVERとラウディのBB&CCクリームはどちらも、高いカバー力で肌悩みをカバーし、付け心地も軽いのですっぴんのような美肌を実現することができる肌用クリームです。
MIMURA SS COVERは、日焼け止め成分はもちろん、ビタミンBやビタミンCなどの美容成分も含まれているので、デコルテなどのケアをするためにも使用できます。
また、サラサラなテクスチャーで伸びも良く、部分的に使いたいなら米粒1つ分くらいの量でしっかり効果を発揮してくれることも素敵なポイントです。
ベースメイクアイテムとして、メイク崩れを防いでくれる効果が期待できますが、あくまでも「化粧下地」なので、上にファンデーションなどを重ねる必要があります。
ラウディのBB&CCクリームは、BBクリームとCCクリームの良いとこだけを融合させた商品なので、厚塗りにならずに肌にスーッとよく馴染むのに、カバー力も高いという点が魅力となっています。
MIMURA SS COVERが化粧下地としての役割のみであるのに対し、ラウディのBB&CCクリームは乳液などのスキンケアからファンデーション、コンシーラーなどのメイクまでたくさんの役割を一気に果たしてくれるので、万能性が高いのです。
1つあれば2か月程度持つのはどちらも共通していますが、MIMURA SS COVERは定期コースで1つ3600円、ラウディのBB&CCクリームは定期コースで初回1400円、通常価格でも2800円な点を踏まえると、やはりラウディのBB&CCクリームの方がコスパがいいと言えます。
適切なUVカット値
紫外線が強い時に必要となってくる日焼け止めですが、いつもどのような基準で選んでいるでしょうか。
「絶対に焼けたくないし、UVカット指数は極力高いものを選ぶ」という人もいれば、「パワーが強すぎても肌に悪いし、UVカット指数はなるべく低いものを選ぶようにしている」という人もいるでしょう。この意見はどちらも正解とも言えますが、どちらも不正解とも言えるのです。
確かに、UV指数が低すぎると、紫外線によるダメージを十分に防ぐことは難しくなりますし、UV指数が高すぎても、UVカット成分によって肌に大きな負担がかかります。
ということは、強すぎず、弱すぎずというUV指数が一番適切なのです。ラウディのBB&CCクリームは、SPF35+++と、適度な数値なので、日常生活で使うには丁度いいとされています。
安心・安全な無添加配合&アレルギーテスト済
どんなに効果のある化粧品だとしても、その成分にもきちんと着目しなければ、自分の肌に知らず知らずのうちに負担をかけてしまうこともあるので、注意しましょう。
ラウディのBB&CCクリームには、紫外線吸収剤や合成香料、着色料や鉱物油、タール系色素、やパラベンなどの添加物を一切配合していません。無添加にこだわっているので敏感肌などの人にも優しい設計となっているのです。
また、アレルギーテストも行っているので、さらに安心できるでしょう(ただし、すべての人にアレルギーが起こらないわけではありません)。メイクによって肌が荒れたりしては気持ちもブルーになってしまいますから、こうした検査やテストを行っているとなると、商品を試しやすくなりますよね。
無酸化への徹底的なこだわり
化粧品に含まれる成分が肌の上で酸化すると、肌に負担をかける原因となってしまいます。ラウディのBB&CCクリームではこうした酸化のケアもできるように工夫して作られているのです。
基本的にラウディのBB&CCクリームでは「無酸化の美容成分」のみにこだわっており、無酸化発想で植物を厳選して配合しています。
また、UVカット商品に配合されている紫外線吸収剤や紫外線散乱剤には酸化チタンというものが含まれているのですが、これは紫外線を受けることによって活性酸素を発生させます。
ラウディのBB&CCクリームでは、この酸化チタンを水酸化AIという成分による特殊コーティングを施し、活性酸素の発生を抑え、肌に直接酸化物が触れないようにしているのです。
ラウディBB&CCクリームの使い方
ラウディはひとつあるだけでスキンケアからベースメイクまでを一気に行うことができる合理的で多用性のある商品です。しかし、使い方を誤ると、思うような効果を得られないこともあるので注意してください。
まず、パール一粒大の大きさのクリームを手の甲に出します。次にそのクリームを、顔のおでこや花咲き、両ほほとあごの5か所にのせましょう。そうしたら最後に、クリームを伸ばして広げて、肌に馴染ませれば完成です。
一回30秒ほどなので時間も取らずスピーディーにメイクを終わらせることができます。1回にパール大の量を使用していけば、1本で大体2か月ほど持つようです。また、顔でなくてもデコルテにつけたり、気になる場所にピンポイントにつけたりする場合にも、1か月〜2か月ほど持つと言われています。
ラウディBB&CCクリームに使われているおすすめの成分について
ラウディのBB&CCクリームは、ひとつで7つもの役割をこなし、忙しい女性のスキンケアやメイクの時短を叶えるベースメイク化粧品です。
油分と水分のバランスが良く、しっかりと肌に馴染んでスキンケアまでできるというこのクリームには、多数の美容成分が配合されています。では、どのような成分が配合されているのか、ここで紹介していきます。
ヒト型セラミド
化粧品に含まれるセラミドには天然セラミドや植物性セラミド、合成セラミドやヒト型セラミドといった種類があります。
ヒト型セラミドは、酵母から作られたセラミドで、保湿力や浸透力に優れている上に、肌への刺激が少ないのも大きな利点です。
また、「ヒト型」と呼ばれるだけあって、人間の皮膚にある角質細胞間脂質にあるセラミドとほとんど同じ化学構造をしています。そのため、紹介した4つのセラミドの中で最も肌への親和性が高いとされているのです。
ヒト型コラーゲン
ヒト型コラーゲンは、体内にあるIコラーゲンと同様の三重らせん構造を持つコラーゲンのことです。
作り方としては、ヒト型コラーゲンを作るための遺伝子を蚕に注入し、その蚕が作り出した繭から分離させ、精製して採取します。蚕の作る繭1000個からわずか1gしか採れない、非常に貴重な成分なのです。
ヒト型コラーゲンは人体にあるコラーゲンと構造が似ていることもあり、人体との親和性が非常に高いと言われています。そのため刺激も少なく、敏感肌やアレルギー体質の人が使用しても肌に優しいと言われているのです。
シラン
ラン科の植物であるシランの塊茎は、抗菌作用が高いと言われています。また、肉芽組織を増やして育成する働きがあるので、肌をなめらかにしてくれる効果も期待できます。
美容品や化粧品にも注目されている成分で、中国では古くからローションやクリームなどのスキンケア用に使われていたようです。
ダマスクローズ
その名の通り、バラの一種であり、ローズオイルなどの原料として使用される植物です。
ダマスクローズの成分が含まれるローズオイルには、女性のホルモンバランスを整えたり、心を穏やかにしたりする作用があります。そのため、ホルモンバランスの乱れによって起こりやすい生理不順や月経痛、月経前症候群(PMS)や更年期障害などの女性特有の悩みを改善してくれる効果も期待できます。
ソメイヨシノ
言わずとしれた、日本の桜の品種のひとつがソメイヨシノです。ソメイヨシノの葉は桜の葉の中でも特によく化粧品の原材料として使用され、肌荒れ改善や抗炎症作用、美白作用などが期待できるとされています。
ビルベリー
ビルベリーには、ポリフェノールの一種であるアントシアニンという成分が配合されています。アントシアニンが豊富と言われるブルーベリー(一般栽培)の約5倍も含まれて居るので、特に目にいいフルーツとされています。
また、ビルベリーの葉にはカテキンを始め、プロアントシアニジンやフラボノールなどのポリフェノールも豊富で、さらに鉄やマンガン、アルブチンやクロムなどの体への効果的な成分が含まれているので、肌の潤いやハリや弾力などを保つ力、また肌荒れを防ぐ力などにも優れていると言われています。
プルーン
プルーンは、健康に大きな効果をもたらすとして、話題になっている植物です。プルーンから採れるプルーン分解物には、紫外線を浴びた肌の表皮の角質細胞がメラニンを取り込むのを抑制する働きがあります。ですので、紫外線によるシミなどのトラブルを防ぐことができると言われているのです。
ラウディのBB&CCクリームを試してみたい方は公式サイトへ!

総合評価 | ★★★★★4.2 |
---|---|
口コミ件数 | 5件 |
内容量 | 25g(約2ヶ月分) |
価格 | 1,400円(税抜き)※初回限定、定期コース |
1日あたり | 約23円 |
キャンペーン | >>初回限定半額キャンペーン!<< |
返金保証 | あり(※商品到着日から30日以内) |
送料 | 無料 |
エイジングケア 化粧品 ランキングおすすめ口コミ情報はこちら
BBクリームのカバー力もありつつ、CCクリームの薄づき感もあり、それぞれの良いところが1本にまとまっている感じです。伸びも非常に良て、塗布した直後からみずみずしい感じで、使い心地も文句なしです。
気になっている毛穴もしっかりカバーしてくれるので、むき卵のようなお肌に素早く仕上がります。このラウディBB&CCクリームは、朝の時短メイクには手放せないアイテムです。”