評価 | |||
---|---|---|---|
![]() |
浸透力 | 品質保持力 | 成分配合量 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
使い心地 | コスパ | 満足度 | |
![]() |
![]() |
![]() |

ビーグレン 毛穴トライアルセットはファンデーションでも隠せなくなってしまった頬の毛穴にもサポート力を発揮するという、基礎化粧品のトライアルセットです。
年齢を重ねていく上で、毛穴についてはこんなお悩みに悩まされることはないでしょうか?
- 20代~30代まではそこまで深刻ではなかったはずなのに…
- 毛穴がクレーターのようでファンデーションでも隠せない!
- 毛穴に良いという基礎化粧品で満足できた試しがない
ビーグレンの毛穴トライアルセットは、ビーグレン独自の技術を最大限発揮したスキンケアセット。肌の潤いを保ち、ハリと弾力を与え、毛穴を引き締めるという毛穴のケアに必要な3ステップのスキンケアを実現しています。
トライアルセットだけでも、毛穴の存在が気にならなくなった!肌が明らかに変わった!という口コミが寄せられているほど実感が早いのも魅力です。毛穴だけではない満足感が得られたという声も寄せられています。
実際にビーグレンの毛穴専用トライアルセットはどんな使い心地なのか、口コミや成分、その特徴などをまとめてみました。もう毛穴ケアはどうして良いのかわからない!とお困りの方はぜひ参考にしてみてもらいたいです。
ビーグレン 毛穴トライアルセットの最安値を楽天・amazon・公式(通販)サイトなどで比較してみました!
公式サイト | 1,800円(7日分のトライアルキット。※回数制限なし) |
---|---|
楽天 | - |
amazon | - |
薬局 | - |
ドラッグストア | - |
ドンキ(ドンキホーテ | - |
ツルハ(ツルハドラッグ) | ― |
マツキヨ(マツモトキヨシ) | ― |
ビーグレン 毛穴トライアルセットが購入できるのは、公式サイトからのみです。楽天やAmazon、ドラッグストアやバラエティショップなどでは取り扱いはありません。
このセットに含まれる美容液やクリームは楽天やオークションで取り扱われている場合もあるようですが、この販売は製造元とは関係のないお店が行なっています。定価かそれ以上の価格で販売されている上、保管状態などもわかりません。品質がちょっと心配です。
どうせ試してみるなら、定価の56%OFFで7日間きっちり使うことができる、トライアルセットを公式サイトから購入するのがおすすめです。
初回限定価格の1,800円でしっかり試すことができる上、送料や代引き手数料も無料、365日の返金保障もついてきます。もし継続利用することになっても、公式サイトからなら定期購入の割引サービスなどを受けることも可能です。
もちろん、公式サイトなら何か困ったことが出てきた時にも気軽に相談できる窓口も利用できるので安心です。
公式サイトで購入すると、電話などの勧誘が心配なところですが…。ビーグレンのトライアルセットは購入しても電話勧誘は一切ありません。煩わしさなく、使ってみることができます。
お得に試すことができるのはもちろんですが、安心して使ってみるためにも、公式サイトから確実に購入するのが良いでしょう。
ビーグレン 毛穴トライアルセットはこんな女性におすすめ
- 正しい毛穴ケアの方法がよくわからなくなってきた
- 頬の毛穴がファンデーションでも隠れなくて困っている
- 自分に合うスキンケアがもうよくわからない
- 毛穴の存在が常に気になってしまう
- みかんの皮のような毛穴にうんざりしている
- 本当に効果がわかる毛穴ケアを行ってみたい
ビーグレン 毛穴トライアルセットで本当に実感できる毛穴ケアができる理由
ビーグレン 毛穴トライアルセットは、毛穴専用のサイエンスコスメです。毛穴に有用な成分を肌が必要としている場所に届けてその成分がしっかり働けるように工夫されています。
その秘密はビーグレン独自の浸透技術、QuSome(キューソーム)。肌が必要としている成分をカプセルに包み込み、肌の角質層にしっかり浸透させて留めることを可能にしたことが最大の特徴です。このかげで、他のスキンケアではなかなか実感できない独特の使い心地を実現しています。
毛穴ケアセットで必要なケアは4ステップ。どのアイテムもこの独自技術を最大限に活かした独特の特徴のあるものばかり。フルライン使いだけではない、それぞれに根強いファンがついている、実力派コスメを体験できます。
毛穴の汚れを吸着して洗い流すクレイウォッシュ
ビーグレンの基礎化粧品の中でもとても人気が高いのがクレイウォッシュです。
顔の洗いすぎは毛穴を押し広げ、肌の乾燥を加速させてしまいます。そんな悪循環を断ち切るために役立つのがこの洗顔料。天然のミクロ掃除機とも言われる、モンモリロナイトという超微粒子のクレイが配合されています。
このモンモリロナイトは、要らなくなった皮脂やアクネ菌などの細菌を吸い寄せて離さないという働きがある成分。ベントナイトというくれいをさらに小さく精製しているものなので、毛穴の中にも入り込んで汚れを吸着してくれます。
泡だてないで使えるゲル状洗顔だというのも特徴。意外と肌へ刺激になる泡を使わず密着して洗顔できるので、必要な汚れを負担なく落とすことができるようになっています。もちろん、メイクの汚れも落とせます。
はじめは洗い足りないと感じられるかもしれませんが、これが過不足のない洗顔だということ。思った以上に優しい洗い上がりにびっくりされる方も多いようです。
肌にハリを与えながら、浸透力をさらに高めるQuSomeローション
QuSomeローションは、17時間も肌にとどまって潤いを与え続けることができる化粧水。ホメオシールドやVCエチル、EDP3など聞きなじみの少ない成分を中心に使われていますが、QuSome技術のおかげで化粧水なのに美容液のような使い心地を実現しています。
使い心地はとてもまろやか。角質のすみずみまで潤いを与え、肌を整えていきます。肌へのなじみ方はそこまで印象に残らないのに、時間が経っても同じように肌が柔らかい!ということに驚かれる方が多いんだとか。
ここで肌のコンディションを整えることができるので、この後の美容液やクリームで補給できるビタミンCや保湿成分の浸透力を高められるのも大きな特徴。ブースターのように活用できる化粧水です。
高濃度ビタミンCで毛穴を整えて引き締めるCセラム
ビーグレンの代名詞といっても過言ではないのが、このCセラム。肌には刺激が強く、酸化や劣化しやすくデリケートなため一般的な化粧品にはなかなか配合することができないピュアビタミンCを高濃度で配合したビタミンC美容液です。
ビタミンCがそのまま入っているため、一般的によく使われるビタミンC誘導体よりも即効性があると言われています。ビタミンCが持つ幅広い効果がそのまま期待できるのも大きなメリット。
毛穴の引き締めや肌の再生を促すのはもちろん、肌のキメを整える、肌のたるみの解消、肌荒れ予防にも役立つとされています。
肌につけるとポッと温かくなり、肌になじんでいっているのが実感しやすいのも特徴のひとつ。これだけでも使い続けたい!という声がとても多い美容液です。
ふっくら潤いを与えて毛穴を忘れられるQuSomeモイスチャーゲルクリーム
QuSomeモイスチャーゲルクリームは、肌がもともと保持している水分を生み出し蓄える力を高めていくための保湿クリーム。配合されているのは、アクアタイドやコラーゲン、ヒアルロン酸などの潤いを保つための成分が中心です。
もちろん、このゲルにもQuSomeの浸透技術がふんだんに活用されています。おかげで、うるおいをコントロールする持続力を高められているんだとか。その実感は10時間以上もそのうるおいが持続されるという口コミもあるほどです。
最初はサラッとした使い心地なのに、肌の上でとろけるようになじんでいき、適度なうるおいが与えられるおかげで、肌がふんわりと柔らかく感じられるようになるはず。この結果、たるんでしまった毛穴もふんわり持ち上げていくことにつなげています。
深刻なたるみ毛穴ケアのためにもなくてはならないクリームです。
ビーグレン 毛穴トライアルセット(Cセラム)&オバジCを徹底比較!!
項目 | ビーグレン 毛穴トライアルセット(C セラム) | オバジC |
---|---|---|
浸透力 | ★★★★★5 | ★★★★★3 |
品質保持力 | ★★★★★5 | ★★★★★2 |
成分配合量 | ★★★★★5 | ★★★★★4 |
使い心地 | ★★★★★5 | ★★★★★2 |
コスパ | ★★★★★4 | ★★★★★3 |
満足度 | ★★★★★5 | ★★★★★3 |
価格 | 1,800円(Cセラム単体の現品購入:4,700円) | 8,000円(※オバジC20の場合) |
毛穴ケアに効果があると言われるビタミンC美容液として代表的なのが、オバジCです。ビーグレンの毛穴トライアルセットに含まれているCセラムと同じく、ピュアビタミンCを高濃度で配合した美容液です。
この美容液で毛穴が引き締められた!ニキビ跡が消えた!などの口コミが集まり、値段の高い美容液にも関わらず、一時ブームになったほど人気を集めていました。
オバジCがピュアビタミンCを配合できた理由も、ビーグレンと同じく独自技術によるものです。こちらの場合は、若返りビタミンであるビタミンEと一緒に組み合わせることで劣化を防ぐことに成功。おかげで美容液にもしっかり配合することが可能になりました。
でも、オバジCは効果的な美容液だと言われる一方で、とても刺激が強くて肌が弱いと使えないという声も多いのも確かです。というのも、ビタミンCを配合するための溶剤の刺激が強いのです。
これでは毛穴に効果があるどころか肌質によっては、肌荒れの原因になってしまいます。もちろん、問題なく使用できていれば問題ありませんが、そうでないなら無理に使うのは危険です。
一方、ビーグレンの毛穴トライアルセットに含まれているCセラムは、独自の浸透技術によってビタミンCを小さな小さなカプセルに詰め込みました。おかげで劣化の心配もなく効率よく肌に届けることが可能になっています。
浸透力と保持力を高めているおかげで、普通のビタミンC以上に満足度が高いのも特徴。しっかり効果を実感できるように、かなりの高濃度と言える7.5%もの濃度を維持しています。
オバジCと比べて、価格も約半分。もちろん、Cセラムでも乾燥しやすくなる原因になったり光毒性を気にしたりする必要はあります。でも、それでもかなり安心して使える毛穴ケア向け美容液なのは確かです。
安心度、浸透力や価格で比べても、毛穴ケアに使う美容液ならビーグレンのものの方がきっと満足度も高いはずです。
ビーグレンってどんな会社?
ビーグレンは、もう何年も通販限定で化粧品を研究・開発してきた化粧品メーカーです。最高研究開発責任者は、ブライアン・ケラー氏という博士。もともとは薬に含まれる成分を患部に届けるための浸透技術を研究していました。
でも、奥さまのスキンケア化粧品を見てこの技術を化粧品に応用してみたら…?という発想の元、開発されたのがビーグレンのスキンケア化粧品です。
どんなにこだわりの成分でも肌に届かなければ意味がない!という考えのもと、科学的に効果があることが実証されている成分を使い、独自技術を活用してどんな肌質でも使えるように肌に優しいスキンケアが開発されています。
海外製輸入コスメだと思われがちですが、日本人の肌のことを考えて日本で作られている基礎化粧品です。日本人の肌質や気候に合わない、ということもありません。
そして、このメーカーがさすが!と感じられるポイントが、今も自社内にしっかり研究施設を持っていること。スキンケアの独自の研究が今も続けられながら、改良を積み重ねられています。
きちんと実績に基づいたスキンケア化粧品を作っている、という意味でとても信頼できる数少ない化粧品メーカーだと思います。
サイエンスコスメって何?
オーガニックコスメや無添加コスメが増える一方で、じわりじわりと最近増えてきているのが、サイエンスコスメです。
スキンケアの研究を独自に行い、その結果開発された技術を使って効率良くスキンケアが行える基礎化粧品です。オーガニックや無添加とは真逆をいくものですが、効率重視で満足度が比較的高く維持できているのが魅力でしょう。
サイエンスコスメとは、もともとドクターズコスメと呼ばれていた皮膚科医などの専門医が監修したコスメの進化版だと考えるとわかりやすいです。
ドクターズコスメは皮膚科医が成分や配合などを監修することで安心して使えて高い満足度も維持できるという品質の化粧品ができていました。サイエンスコスメはその科学版だと考えれば良いのです。
きちんと無駄なくスキンケアが行えるように無駄を省いて効率を上げているため、肌への負担は最低限で満足度は高い、という品質が維持しやすくなっています。
きっと、敏感肌や年齢肌向けのケアにはこのようなスキンケア化粧品がどんどん増えてくるのではないでしょうか。
美容成分は単体よりも相乗効果
オーガニックやシンプルケア志向が高まる中で、特定の成分だけのスキンケアや成分構成がシンプルなスキンケアが好まれる傾向も高まっています。たとえば毛穴ケアでは、ビタミンC美容液だけ、美容オイルだけなど偏ったスキンケアに陥ってしまいがちです。
確かに、成分がはっきりわかっている成分でスキンケアするのは安心できるし、効果も高められそうに思えます。でも、実際のところはとても効率が悪いことが多いのが現実です。このようなシンプルすぎるケアで満足できたケースは本当に少ないのではないでしょうか。
自然派の代表でもあるハーブも、何か目的があってもハーブ単体で対処されることはとても少ないです。それよりも、ハーブ同士を組み合わせてより効率よく目的が達成できるようなことが多いものです。
これと同じく、スキンケアも効果を高め合う組み合わせが確かに存在します。足りない働きは補い合い、効率を良くするために美容成分は組み合わされています。
よくわからない成分が多い、というのは肌が弱い方にとっては不安に思われるかもしれません。でも実際に使ってみたらそれ以上のメリットがたくさんあります。
先入観や抵抗感は一旦置いておいて、この相乗効果をぜひ意識してみてください。きっと、肌の悩みが深刻であればあるほど、納得できる満足感が得られるでしょう。
ビーグレン 毛穴トライアルセットの使い方
ビーグレン 毛穴トライアルセットは、4ステップすべてにきちんと意味があるスキンケアが行えます。頬などのたるみ毛穴をケアするための基本的な考え方は、この3つです。
- 適度な潤いを持続させること
- 肌にハリと弾力を補うこと
- 毛穴をきちんと引き締めておくこと
毛穴ケアには、このどれが欠けても難しいし、余計なことをしすぎても改善しにくくなるという難しさがあります。だからこそ、本当に効果を実感できる毛穴ケアになかなか出会うことができません。
でも、ビーグレンの毛穴セットは正しく使えばこの理想的な毛穴ケアを過不足なく行っていけるでしょう。
クレイウォッシュで優しく毛穴の汚れを取り除く
泡立たないゲル洗顔であるクレイウォッシュ。丁寧に顔をお湯で流した後、さくらんぼ大を手にとってやさしくそっとマッサージするように顔全体になじませていきます。これを丁寧に洗い流せば、潤いは残っているのに汚れは落ちている、という独特の使い心地を実感できるはずです。
QuSomeローションで肌をふんわり整える
後の美容液やクリームの浸透力をさらに高めるのにも役立つQuSomeローション。3cmくらいを手にとって、手のひら全体や指を使って丁寧に顔になじませていきます。ゴシゴシこすったりペチペチ叩いたりする必要はありません。そっと押し込むようになじませていきましょう。
Cセラムで毛穴を引き締めて整える
肌の再生を促し、毛穴を引き締めて整えるのに役立つCセラムは、まずは2cm程度を手にとって顔全体になじませましょう。さらに念入りにケアを行うなら、毛穴が気になる部分に重ね付けしてもOK。日中使うなら必ず日焼け止めを併用する必要があるため、夜だけのスペシャルケアにしても良いようです。
QuSomeモイスチャーゲルクリームで毛穴を感じない肌へ
QuSomeモイスチャーゲルクリームは、たるみ毛穴ケアの基本である適度な保湿とハリと弾力のケアが同時に行えるゲルクリーム。パール1~2粒大を手にとって顔の内側から外側へ、くるくると伸ばしていきます。油分が使われていないので、ニキビがあっても気にせず使っていく方が良いようです。
ビーグレン 毛穴トライアルセットに使われている効果的な成分について
ビーグレン 毛穴トライアルセットに使われている成分は、毛穴ケアの成分としては特に目新しさを感じない成分、そしてあまり聞きなじみのない成分が多いです。
正直なところ、これで本当に効果が発揮できるの…?と不安に思われるかもしれません。でも、ビーグレンのスキンケアだからこそ心配する必要はありません。独自の浸透技術のおかげで、他の美容成分よりもずっと、効果を引き出せるようになっています。
実際にどこまで満足できるかは人それぞれ個人差があるものですが、地味な成分だからと言ってはじめから避けてしまうのはもったいないです。
ピュアビタミンC(アスコルビン酸)
肌のあらゆるトラブルへの働きかけができることがわかっているビタミンC。肌質改善には欠かせない成分です。特にコラーゲンの生成を促して毛穴を引き締める作用、肌のキメを整える作用、肌の代謝を促して肌のこわばりを解消する作用は毛穴ケアとしても役立ってくれるでしょう。
モンモリロナイト
ベントナイトという粘土をさらに小さく純度を高めたクレイであるモンモリロナイト。不要になった皮脂や汚れ、細菌などを吸い寄せて吸着する働きがあります。これによって過不足なく毛穴の汚れを除去し、毛穴ケアをしやすい状態に整えます。
スクワラン
人の皮脂に似た構成のオイルであるスクワラン。肌を自然と保湿して保護する機能はもちろんですが、毛穴ケアには肌に酸素を行き渡らせて肌のターンオーバーを促す働きが役立ちます。洗顔に活用されているため、肌の洗いすぎを防ぎ、肌のバリア機能を補う働きが期待できるでしょう。
EDP3
オリゴペプチドという名前で呼ばれることもあるEDP3。EGFという表皮細胞増殖因子というものに似ていながら、刺激も少なく安定した使い心地が実現できているのが良いところ。肌の細胞増殖を助け、ハリと弾力を与えるサポートを行います。
アリスチン
肌のハリや弾力を低下させる、いわゆる肌の糖化予防に役立つ成分であるアリスチン。肌のハリを支えているコラーゲンが衰えるだけでなく、コラーゲンを活性化させることで逆に肌にハリを与えるのに役立つ成分です。

今話題のエイジングケア 化粧品 おすすめ ランキングはここから!